【24】撮影ライトの効果検証 vol.2

Shin Zsigmond

2008年06月19日 22:52


こんにちは♪

撮影スタジオELVESの見習いカメラマンShin Zsigmondです♪

OhさんがFaceFXの補足をしてくれたようですね。
ご面倒をおかけしました。

ところで、今回は、私の前回のエントリ(撮影tライトの効果検証)の第二弾として、複数のライティングによる効果について紹介します。



撮影に使用するライトは、4つの光源を持つマルチライト(ライトカラー9色)・・・



そして、撮影スタジオシステムの2つの光源を持つライト・・・



そして、アバターに装着したFaceFX Designer HUDのフェースライトです!

複数のライトを使用する場合、注意しなければならないのは光の照射角度と干渉です。

下のSSの左側は、マルチライトと、FaceFXの2つのライトを使用して撮影したもの、右側はマルチライトと、スタジオライトの2つのライトを使用したものです。

光の照射角度が適切でないと、ポリゴンの凹凸が目立ってしまいます。



下のSSの左側はマルチライトだけを使用したもの、右側はスタジオライトだけを使用したものです(FaceFXなし)。

単一光の場合はポリゴンの凹凸が顕著に現れます。



下のSSの左側は3つのライトを適切に設定したもの、右側は3つのライトのうちFaceFXの位置設定を"ALL"にしたものです。
(申し訳ありませんが、適切な設定の具体的な内容は秘密です)



結果的に、3つのライトを適切に設定しますと・・・

 

・・・リアルなアバターが映し出されます!

この設定をベースにして、FaceFXの諸設定や、時間帯(太陽光の位置)を変えていくと・・・







・・・さらに、リアルになるのです!

■旧ブログでエントリしたライト効果の記事

▽ライティング効果【Part.1】
http://da5id.blog.momogon.com/show/619

▽ライティング効果【Part.2】
http://da5id.blog.momogon.com/show/670

▽ライティング効果【Part.3】
http://da5id.blog.momogon.com/show/681












まだまだ、未熟な見習いカメラマンですが、
一人前のカメラマンとして認められるようになるために日夜精進いたします♪



おっと、書き忘れるところでしたが・・・
モデル協力は、Da5id Ohさんでした♪ 

●ライティング検証