【122】スキン&シェイプ検証★Laqroki編(2)

Shin Zsigmond

2008年11月27日 18:45


こんにちは♪

kandaの撮影スタジオELVESのカメラマン兼アバターシェイプコーディネーター(!?)のShinです♪

前回の補足です!

まず、お断りしておきますが、このブログで説明しているシェイプ設定は、私が自作したシェイプの例です。
LaqokiのShopで販売されている"DREW"や"CLARA"向けのシェイプとは設定値が異なりますのでお間違いないようにお願いします。

Laqoki製の有料シェイプについては、私が購入した4種類のシェイプの着用結果を後日エントリしますので参考にして下さい。

ところで、前回説明したシェイプのベースとなっているのは、Laqoki製"CLARA"スキン用に私が設定したシェイプです。

このシェイプを"CLARA"スキンに適応させると下のような見映えになります。

▼ベースとなるシェイプを適応させた"CLARA"スキン


このベースシェイプに対して、他の種類のスキンを適応させた見映えは下(5サンプル)のようになります。







たまたまですが、Laqoki製のスキンタイプにフィットするシェイプに調整できているようです。

このようなベースとなるシェイプを作っておくと、様々なタイプのスキンをテストする際に役立ちます。

私のシェイプ調整方法は、

〔1〕ベースとなるシェイプにスキンを反映させて、正面、左右真横、左右斜め横(45°)の5カットのSSを撮影
〔2〕撮影した画像を紙に出力
〔3〕訂正したい部位のシェイプ値を紙に記入
〔4〕訂正したい部位のシェイプ値を上げる場合は ↑ 、下げる場合は ↓ を記入

という準備をしてから、セカンドライフで実際に数値調整をおこなっています。
●シェイプ調整