Shin Zsigmond
2008年11月30日 17:46
こんにちは♪
撮影スタジオKanda ELVESのカメラマンスタッフのShinです♪
今回は、Da5id モデルスタッフの Mayoちゃんに協力してもらい、Laqroki製スキン&シェイプの特徴をまとめてみました。
さて、今回協力してくれたMayoちゃんは、Laqroki製スキンの愛好家で、"TESS"、"Sofia"、"ALEXIS"という3種類のスキンをフルセットで持っています。
また、シェイプもLaqroki製の”MODELING SHAPES 03”(下の赤枠のシェイプ)を持っています。
Mayoちゃんは、このLaqroki製シェイプをベースに数値調整をおこなっています。
”MODELING SHAPES 03”(赤枠の3サイズ)の中のSタイプをベースにして、"TESS"、"Sofia"、"ALEXIS"用にカスタマイズしています。
▼"TESS"スキンのシェイプの調整前(デフォルト:左)と調整後(右)*Tess shape 01_1
▼"Sofia"スキンのシェイプの調整前(デフォルト:左)と調整後(右)*Tess shape 01_1
▼"ALEXIS"スキンのシェイプの調整前(デフォルト:左)と調整後(右)*Tess shape 01_1
*上の4枚の画像はDa5id Mayoさんから提供してもらいました。
私が調整アドバイスしたのは、頭を小さくすること、頬を細lくすること、口と鼻を小さくすることでした。
目と耳の数値は変更していません。
具体的な数値を公開することは、Mayoちゃんから許可されていないのですが、ヒントは私が配布している"DREW"のノートの数値になります。
しかし、Laqroki製スキンにベストフィットするシェイプを簡単に入手したいのであれば、個別スキン対応シェイプが販売(L$900)されていますので、これを購入することをお薦めします。
▼Laqroki Shopで販売されているスキンタイプ別シェイプ
とはいえ、Laqroki製品は高価なので、購入前には、FREEセットや、安価なシェイプを購入してみて、じっくりと検討してから購入するようにして下さい。
Laqroki製のFREEセットについては、カスタマイズの報告を後日エントリします。
ところで、Second Life Release Candidates(テストViwer)のバージョンが、"1.22.1.103637"にアップされました!
テストViwerの改良が頻繁に行なわれるようになっていて、次期安定バージョンでの機能強化に向けての期待が膨らみます。