【125】スキン&シェイプ検証★Laqroki編(4)

Shin Zsigmond

2008年12月03日 18:46


こんにちは♪

撮影スタジオELVESのカメラマンスタッフとして活動しているShinです♪

前回のLaproki製スキン&シェイプの検証でMayちゃんの紹介をしたところ、スタジオELVESの女王こと、Da5id Ohさんから「私の調整したシェイプこそが、Laqoki製スキンに万能なシェイプですよ!」というお叱りを受けましたので、今回はOhさん自慢のシェイプの出来具合を調査させてもらいました。

▼スタジオELVESの女王として君臨する Oh様!


MayaちゃんのシェイプがLaqroki製のシェイプをベースにして調整されたものであるのに対して、Ohさんのシェイプは、私と一緒に工夫して作りこんだオリジナルのシェイプです(無料で配布している"DREW"用の設定値は一番初めに私が調整したものです)。

現在は20種類ほどのシェイプバリエーションを作っているのですが、中でも下のシェイプがLaqroki製スキンとの相性が良い"Laqroki万能シェイプ"なのです!

▼Ohさん自慢の"Laqroki万能シェイプ"


このシェイプをベースにして、数種類のLaqroki製デモスキンを装着してもらったサンプルを以下に列挙します!

まず、現在Laqroki Shopで無料配布されているFREE Skin+Shape+eyssセットに適応させてみました!




そして、代表的な有料スキンのデモを次々に装着してもらいました!!

スキン名は、省略して列挙しますが、Laqrok製スキンiをご存知の方は、見ればわかると思います。





















確かに、Ohさんが"万能"と言うだけのことはあります!

おそらく、Ohさんの自作シェイプは、Laqroki製スキンの6割以上をカバーできるものだと思います。

私も普段は"DREW"スキンを装着したOhさんしか見ていませんでしたので、シェイプがこれほどのものだとは思っていませんでした。
かなり創意工夫されたのだと思われます。

それから、Laqroki製スキンの表情は"髪"と"目"によってかなり印象が変わるので、Laqroki製スキンを購入する際に注意するようにアドバイスをもらいました。

●シェイプ調整