2008年09月10日
【65】Second Expressions Ver.3.0
こんにちは♪
見習いカメラマンのShinです♪
今日はモデルスタッフのRiekoちゃんと一緒に撮影ゴッコをしています。
Riekoちゃんから、アニメーションHUD「Second Expressions Ver.3.0」を購入したので、顔の表情を撮影して欲しいとお願いされました。
以前に紹介したことがありますが、Second Expressions は表情アニメーションHUDです。
▽Second Expressions Ver.3.0
http://da5id.blog.momogon.com/show/1677
Riekoちゃんの端正なスキンは、いろいろな顔の表情には適さないようなので、とりあえず、可愛らしいと思われる表情だけアップしておきます。
Viewerのバージョンがアップして、アバターのリアルな再現が可能になっているため、表情アニメーションを使うとアバターが活き活きしているように見えます。
今週はELVESのスタッフたちと、「Second Expressions」を使った表情撮影をしてみる予定です♪
2008年06月19日
【23】FaceFX Designer v1.3の補足説明
こんにちは♪
撮影スタジオ"ELVES"のオーナー兼、モデルのDa5id Ohです。
Shinさんが前々回のエントリでした紹介した多機能FaceLight "FaceFX Designer v1.3"の機能について補足します。
*FaceFX Designer の効果サンプル
"FaceFX Designer v1.3"は、HUDメニューでLightの位置、色、明度、コントラスト、距離を調整できる多機能FaceLight HUDです。
■FaceFX Designer v1.3の設定メニュー
▼"pfx lights"は、ライトの位置メニュー(10種類)
▼"pfx color"は、ライトの色メニュー(11種類)
▼"pfx bright"は、明度メニュー(3種類+オプション)
▼"pfx softness"は、コントラストメニュー(4種類)
▼"pfx radius"は、距離メニュー(3種類+オプション)
装着された光源は、下のように配置されます。
具体的な効果につきましては、旧ブログにエントリしたFaceLight検証の記事を参照して下さい。
▽FaceFX Designer v1.3
http://da5id.blog.momogon.com/show/1682
▽WL Viewer用FaceLight検証【Part.1】
http://da5id.blog.momogon.com/show/384
▽WL Viewer用FaceLight検証【Part.2】
http://da5id.blog.momogon.com/show/392
▽WL Viewer用FaceLight検証【Part.3】
http://da5id.blog.momogon.com/show/477
このFaceFXと、Shinさんが前回のエントリで紹介した撮影ライトを併用すると、アバターのスキンを自然でリアルな状態で映し出してくれます。
ボディのディテールもキレイに映し出してくれます。
しかし、このアバター撮影に最適なライティングの設定条件については、Shinさんから詳しく教えてもらうことができていません。
撮影時間+被写体のポジション(正面の方向)+FaceFXの諸設定+撮影ライトの設置角度&カラーのそれぞれの条件がマッチされて、最適な写真を撮ることができるらしいのですが、私には難しいことはわかりません。
それでは、補足することは以上となります。
今回は、Da5id Ohがエントリしました。
2008年05月01日
【8】Second Expressions! v3.0
こんにちは♪
スタジオELVESのカメラマン見習いのShin Zsigmondです♪
先ほど、"どくろ"と名乗る方から、下のようなコメントをいただきました。
//////////////////////////////////////////////
名前:どくろ
IP:203.136.154.20
コメント:
暗い
この程度でカメラマンを名乗るな
//////////////////////////////////////////////
この程度でカメラマンを名乗るな!という有難い忠告でしたので、今回から、"カメラマン見習い"とします。
切磋琢磨して、"カメラマン"と名乗れるようにがんばります!
さて、今回はSecond Expressions v3.0を使った表情撮影についてです。
以前にも表情アニメーションHUD Second Expressionsの話題についてはエントリしたことがありますが、今回は、最新Viewerの「Second Life Release Candidate Version 1.20.4.85828」で、環境設定の表示を"超高"で、ALL"High"として撮影してみました。
▽旧・撮影日誌【14】Second Expressions v2.0
http://da5id.blog.momogon.com/show/1020
▼表情アニメーション「Second Expressions v3.0」の効果
【撮影条件】
・ポジション: 東向き
・撮影時刻: 6:20PM
・撮影場所: KandaSIM スタジオELVES
・FaceLight: OFF
・モデル: Shin Zsigmond
そして、「この程度でカメラマンを名乗るな」コメントのことを聞きつけた、グループメンバーが集合してくれて、慰めてくれました。
FaceLightをOFFの状態で、太陽光や外光の影響も受けずにアバターの肌のディティールを撮影することは真似できないと言ってもらいました。
