ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE

2009年01月13日

【163】スキン&シェイプ検証(番外編1)

こんにちは♪

撮影スタジオELVESの見習いカメラマンのShinです♪

今回はMayoちゃんの調整したLAQ製スキン対応シェイプに「Rialistic skins」と「TULI」のスキンを適応させてみました。

▼LAQ製スキンにベストフィットするMayoちゃんのシェイプ

【163】スキン&シェイプ検証(番外編1)

まず、Rialistic skins製"Bella"、"Daniella"、"Lea"、"Kalista"のスキン4種類を適応させてみました。

▼Rialistic skins製スキン"Bella"適応サンプル

【163】スキン&シェイプ検証(番外編1)
【163】スキン&シェイプ検証(番外編1)
【163】スキン&シェイプ検証(番外編1)

▼Rialistic skins製スキン"Daniella"適応サンプル

【163】スキン&シェイプ検証(番外編1)
【163】スキン&シェイプ検証(番外編1)

▼Rialistic skins製スキン"Lea"適応サンプル

【163】スキン&シェイプ検証(番外編1)
【163】スキン&シェイプ検証(番外編1)

意外なほどフィットしてしまったので驚きました!

Rialistic skins製の標準シェイプよりも端整な状態に見えます!!

そして、次にTULIの"Kalista"、"Meredith"に適応させてみました。

▼TULI製スキン"Kalista"適応サンプル

【163】スキン&シェイプ検証(番外編1)
【163】スキン&シェイプ検証(番外編1)

▼TULI製スキン"Meredith"適応サンプル

【163】スキン&シェイプ検証(番外編1)
【163】スキン&シェイプ検証(番外編1)

こちらもベストフィットでした!

LAQ製スキン用に調整されたシェイプでしたが、LAQ製だけでなく、他のリアルスキンにも十分使えそうです。

▼Mayoちゃんの調整した万能シェイプの設定値紹介(過去記事)

【151】スキン&シェイプ検証★数値公開(5)
【152】スキン&シェイプ検証★数値公開(6)
【154】スキン&シェイプ検証★数値公開(7)

ちなみに、Rialistic skinsのアイシャドウとTULIのアイシャドウの比較もしてみました。
アイシャドウはLAQよりも丁寧に作られているようです。

▼Rialistic skins製スキンのアイシャドウ
【163】スキン&シェイプ検証(番外編1)
▼TULI製スキンのアイシャドウ
【163】スキン&シェイプ検証(番外編1)



同じカテゴリー(●シェイプ調整)の記事画像
【219】LAQ製BODY OIL
【212】LAQスキン
【201】dhRスキン
【187】LAQスキン
【182】LAQスキン
【180】LAQスキン
同じカテゴリー(●シェイプ調整)の記事
 【219】LAQ製BODY OIL (2009-03-25 15:22)
 【212】LAQスキン"KAT" (2009-03-21 16:09)
 【201】dhRスキン (2009-03-07 15:15)
 【187】LAQスキン"Kira" (2009-02-22 18:15)
 【182】LAQスキン"Elin" (3) (2009-02-11 11:41)
 【180】LAQスキン"Elin" (2) (2009-02-08 17:38)
Posted by Shin Zsigmond at 21:17│Comments(0)●シェイプ調整
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。