2009年03月23日
【218】DEVILS MOON (2)
こんにちは♪
撮影スタジオ「Kanda ELVES」のカメラマンスタッフのShinです♪
前回に引き続き「DEVILS MOON」の撮影シーン紹介です。
このSIMの特徴である、雨で濡れた路面に映り込んだ街並みのリアルさに感動しました!








そして、SEXADOLL AyRES MPZ-9(L$980)を購入!!

戦闘準備完了!!
撮影スタジオ「Kanda ELVES」のカメラマンスタッフのShinです♪
前回に引き続き「DEVILS MOON」の撮影シーン紹介です。
このSIMの特徴である、雨で濡れた路面に映り込んだ街並みのリアルさに感動しました!








そして、SEXADOLL AyRES MPZ-9(L$980)を購入!!

戦闘準備完了!!

2009年03月23日
【217】DEVILS MOON (1)
こんにちは♪
撮影スタジオ「Kanda ELVES」のカメラマンスタッフのShinです♪

映画「ブレードランナー」に出てくる街並みを模したSIMとして有名な「DEVILS MOON 」に行って撮影してきました♪

撮影意欲を沸き立たせてくれるスポットがたくさんあるので、時間が経つのを忘れて、夢中になってしまいます。










・・・つづく
撮影スタジオ「Kanda ELVES」のカメラマンスタッフのShinです♪

映画「ブレードランナー」に出てくる街並みを模したSIMとして有名な「DEVILS MOON 」に行って撮影してきました♪

撮影意欲を沸き立たせてくれるスポットがたくさんあるので、時間が経つのを忘れて、夢中になってしまいます。










・・・つづく
2009年03月23日
【216】スタッフのモデル撮影★Da5id Aya
こんにちは♪
撮影スタジオ「Kand ELVES」のカメラマンスタッフのShinです♪
本日は、ELVESのモデルスタッフのAyaちゃんのモデル撮りをしました♪

私のブログで知った「空の事前設定」の調整方法がわからないというAyaちゃんに、詳しく説明したのですが、Ayaちゃんのパソコンのスペック(グラボ)と私のものと性能が異なることが判明し、スペックが異なると、反映状況に違いがあることに気がつきました。
後日、パソコンのスペックの違いによる撮影テクニックについてまとめることにしました。

Ayaちゃんには、"赤色"がとても似合います♪




ところで、Ayaちゃん(左)のスキン&シェイプは、私(右)と同じタイプ(自作、非売品)を使っていますが、印象がだいぶ違って見えます。
プロポーション(ボディシェイプ)はELVESのモデルの中で一番均整がとれています。
ボディシェイプの数値は教えてもらえないのですが、次週の撮影の際にボディチェックをさせてもらいます。


▼Ayaちゃん関連の過去記事
撮影日誌【5】ライティング効果のサンプル by Aya
【137】★無題19☆Ayaちゃん変身!★
【106】photograph of the face-5
撮影スタジオ「Kand ELVES」のカメラマンスタッフのShinです♪
本日は、ELVESのモデルスタッフのAyaちゃんのモデル撮りをしました♪

私のブログで知った「空の事前設定」の調整方法がわからないというAyaちゃんに、詳しく説明したのですが、Ayaちゃんのパソコンのスペック(グラボ)と私のものと性能が異なることが判明し、スペックが異なると、反映状況に違いがあることに気がつきました。
後日、パソコンのスペックの違いによる撮影テクニックについてまとめることにしました。

Ayaちゃんには、"赤色"がとても似合います♪




ところで、Ayaちゃん(左)のスキン&シェイプは、私(右)と同じタイプ(自作、非売品)を使っていますが、印象がだいぶ違って見えます。
プロポーション(ボディシェイプ)はELVESのモデルの中で一番均整がとれています。
ボディシェイプの数値は教えてもらえないのですが、次週の撮影の際にボディチェックをさせてもらいます。


▼Ayaちゃん関連の過去記事
撮影日誌【5】ライティング効果のサンプル by Aya
【137】★無題19☆Ayaちゃん変身!★
【106】photograph of the face-5
2009年03月21日
【215】Break Time
こんにちは♪
撮影スタジオ「Kanda ELVES」のカメラマンスタッフのShinです♪
今夜は、新しい撮影ロケーションを探しに行くつもりでしたが、Mayoちゃんがどうしても「タージマハル」に行きたいというので、一緒に黒のタージマハルへ行ってみました。
「タージマハル」は恋人達のデートスポットなので、到る所にラブラブのポーズボールが配置されています。
2人でいると、ついついポーズボールをクリックして、アニメーションを楽しみたくなります♪
▼せめて、男性アバターになったMayoちゃんにチューしてもらいたかった・・・
▼庭園でラブラブな時間を過ごすのも楽しい♪
▼楽しくて時間の経つのを忘れてしまうペアダンス♪
・・・というわけで、特に撮影らしい撮影もせずに遊びまくってしまいました♪
最後に飛行船でSIMを巡回して、Mayoちゃんとのデートを終了!!
明日(3/22)は、AyaちゃんとRieちゃんがスタジオに遊びに来てくれる予定ですので、14時から17時までインしています。
14時から16時までの2時間は、Kandaのスタジオに待機していますので、お時間のある方はスタジオに遊びに来てください。
2009年03月21日
【214】そういえば・・・
こんにちは♪
モデルスタッフのMayoちゃんから、「スタジオにあるポーズアニメにオシリを強調するものが多いのはなぜ?」と聞かれたので、ポーズを確認してみたところ、全体の25%がオシリ強調系でした♪
オシリが好きというわけではなくて、後ろ姿が好きなので、自然と多くなってしまったようですが、今回のような下半身強調タイプのコスチュームを装着しているとオシリ好きみたいに思われても仕方ないですね。

アバターのオシリに自信のある方は、是非ともスタジオのポーズスタンドを利用して撮影してみてください。



確かに、オシリ強調系のポーズが多いことがわかりました。

ところで、これからMayoちゃんと一緒に、ロケ撮に出かけます。
楽しいシーンをたくさん撮影してきます♪
モデルスタッフのMayoちゃんから、「スタジオにあるポーズアニメにオシリを強調するものが多いのはなぜ?」と聞かれたので、ポーズを確認してみたところ、全体の25%がオシリ強調系でした♪
オシリが好きというわけではなくて、後ろ姿が好きなので、自然と多くなってしまったようですが、今回のような下半身強調タイプのコスチュームを装着しているとオシリ好きみたいに思われても仕方ないですね。

アバターのオシリに自信のある方は、是非ともスタジオのポーズスタンドを利用して撮影してみてください。



確かに、オシリ強調系のポーズが多いことがわかりました。

ところで、これからMayoちゃんと一緒に、ロケ撮に出かけます。
楽しいシーンをたくさん撮影してきます♪

2009年03月21日
【213】撮影ライトの効果
こんにちは♪
撮影スタジオ「Kanda ELVES」のカメラマンスタッフのShinです♪
私のブログを読んだ方から、以前エントリした【208】スタッフのモデル撮影★Da5id Mayo(5)の中で紹介している写真のように、撮影ライトを使って、効果的な撮影するコツがよくわからないので教えてもらいたいというリクエストがありましたので、今回はスタジオ内に設置してある撮影ライトの説明をします。
=============================
▼過去の撮影ライト関連記事
☆【24】撮影ライトの効果検証 vol.2
☆【22】撮影ライトの効果検証
☆ライティング効果【Part.1】-色の演出-
☆ライティング効果【Part.2】-ブルー&レッド-
☆ライティング効果【Part.3】-前回の補足-
=============================
ライトカラーによって効果が異なりますが、私の場合は、アバターモデルの肌のディティールを強調する際にブルーライトを利用するので、ブルーライトについてだけ説明します。
Default 6:20PMの状態で撮影ライトの強さを比較すると下のようになります。
▼撮影ライトの強さの比較

私が多用するのは、ブルーライト(1点灯)と風景ガンマの兼用です♪
ブルーライト(1点灯)と風景ガンマを利用すると下のような感じになります。

撮影スタジオ「Kanda ELVES」のカメラマンスタッフのShinです♪
私のブログを読んだ方から、以前エントリした【208】スタッフのモデル撮影★Da5id Mayo(5)の中で紹介している写真のように、撮影ライトを使って、効果的な撮影するコツがよくわからないので教えてもらいたいというリクエストがありましたので、今回はスタジオ内に設置してある撮影ライトの説明をします。
=============================
▼過去の撮影ライト関連記事
☆【24】撮影ライトの効果検証 vol.2
☆【22】撮影ライトの効果検証
☆ライティング効果【Part.1】-色の演出-
☆ライティング効果【Part.2】-ブルー&レッド-
☆ライティング効果【Part.3】-前回の補足-
=============================
ライトカラーによって効果が異なりますが、私の場合は、アバターモデルの肌のディティールを強調する際にブルーライトを利用するので、ブルーライトについてだけ説明します。
Default 6:20PMの状態で撮影ライトの強さを比較すると下のようになります。
▼撮影ライトの強さの比較

私が多用するのは、ブルーライト(1点灯)と風景ガンマの兼用です♪
ブルーライト(1点灯)と風景ガンマを利用すると下のような感じになります。

